2012年02月27日 (月) | Edit |
昨日はいろいろありました。
初めての体験ばかりで…
朝、なんとなく鈍痛。
モニターをつけると張りが認められ、点滴量を増やしました。
その後、トイレに行くと鮮血が…。
看護師さんに伝えて、とりあえず朝食食べちゃって
と言われるも、どんどん増してくる痛みに耐えられず、すぐに横になる。
再度モニター開始。最長4時間はやってたかな…。
日曜日だったので、大学病院のドクターが回診に来てくれる。
子宮口が1㌢開いているとのこと。
激痛に耐えつつも、たかちゃんに連絡しておく。
たかちゃんはすぐに来てくれた。
不安が少し和らぐ。
その後、副医院長の診察があるとのことで移動。このとき付き添った看護師さんは「ゆっくりでいいからね~」と言葉で言うものの、車椅子への移動介助が超雜であり(笑)、段差に配慮なくガッタンガッタン揺れまくりでした…

後にたかちゃんキレかける(笑)
副医院長の診察で若干の破水が確認され、急遽総合病院への搬送が決まる。
生まれて初めて救急車へ運ばれました
私自身は微弱な陣痛以外は余裕だったんだけど、救急車へ同乗してくれた副医院長は焦りまくっていて、陣痛の波がくるたび点滴量をあげまくり、5分後に到着した総合病院では手が震えまくりでした…。
それだけ緊急だったのかと後にわかるんだけどね…。
搬送された病院で再度内診。
直ぐに生まれないように点滴でと言われたんだけど、モニターつけたら強い定期的な陣痛が来ていたので突如帝王切開へ…。
あれよあれよと言うまに検査して署名して着替えて…手術室にいました
幸いだったのは、麻酔がかなり効いてたからか手術の感覚は全くなく、ベビが出たことすらわからなかった程。
そして、産声をあげてくれて思わず泣いてしまった
思ったより大きくてしっかりしていたので安心。お兄ちゃん達にとっても似てました
ただ、週数が若いのと、呼吸が弱いことで直ぐにNICUへ。
後で看護師さんが写真を持ってきてくれたんだけど、可愛いって思うよりもチューブを沢山つけてる姿に申し訳ない気持ちでいっぱいだった
そして、初めての帝王切開の術後、寝れない程の痛みに襲われてます…

通常の分娩とは比べ物にならない程動けません
ホントこれで退院するとき動けてるのか不安です…
初めての体験ばかりで…
朝、なんとなく鈍痛。
モニターをつけると張りが認められ、点滴量を増やしました。
その後、トイレに行くと鮮血が…。
看護師さんに伝えて、とりあえず朝食食べちゃって

再度モニター開始。最長4時間はやってたかな…。
日曜日だったので、大学病院のドクターが回診に来てくれる。
子宮口が1㌢開いているとのこと。
激痛に耐えつつも、たかちゃんに連絡しておく。
たかちゃんはすぐに来てくれた。
不安が少し和らぐ。
その後、副医院長の診察があるとのことで移動。このとき付き添った看護師さんは「ゆっくりでいいからね~」と言葉で言うものの、車椅子への移動介助が超雜であり(笑)、段差に配慮なくガッタンガッタン揺れまくりでした…


後にたかちゃんキレかける(笑)
副医院長の診察で若干の破水が確認され、急遽総合病院への搬送が決まる。
生まれて初めて救急車へ運ばれました

私自身は微弱な陣痛以外は余裕だったんだけど、救急車へ同乗してくれた副医院長は焦りまくっていて、陣痛の波がくるたび点滴量をあげまくり、5分後に到着した総合病院では手が震えまくりでした…。
それだけ緊急だったのかと後にわかるんだけどね…。
搬送された病院で再度内診。
直ぐに生まれないように点滴でと言われたんだけど、モニターつけたら強い定期的な陣痛が来ていたので突如帝王切開へ…。
あれよあれよと言うまに検査して署名して着替えて…手術室にいました

幸いだったのは、麻酔がかなり効いてたからか手術の感覚は全くなく、ベビが出たことすらわからなかった程。
そして、産声をあげてくれて思わず泣いてしまった

思ったより大きくてしっかりしていたので安心。お兄ちゃん達にとっても似てました

ただ、週数が若いのと、呼吸が弱いことで直ぐにNICUへ。
後で看護師さんが写真を持ってきてくれたんだけど、可愛いって思うよりもチューブを沢山つけてる姿に申し訳ない気持ちでいっぱいだった

そして、初めての帝王切開の術後、寝れない程の痛みに襲われてます…


通常の分娩とは比べ物にならない程動けません

ホントこれで退院するとき動けてるのか不安です…

スポンサーサイト
| ホーム |