2006年08月30日 (水) | Edit |
ネットでの付き合いが希薄というのは私に言ったのかな?と思ってます。
私は希薄とは思ってないですよ。
ただ、子供の写真をいたずらに遊ばれたことに関して良い思いをしていません。
それに関して詫びてもらった記憶もないし。
一言謝ってもらいたかった。
確かに相手にとっては迷惑になったかもしれない子供の写真。
でもそれをペイントで落書きした、と言われたら普通怒るでしょ?
自分の好きな人の写真に油性ペンで落書きされたら怒りませんか?
心が狭いかもしれませんが、例えジョークでも笑って許せることではなかったので。
ネットは言葉がとても重要な手段になってる分、それだけ気を使わなければいけない部分でもあると思います。
ですから、ネットでの付き合いが希薄、というわけではないです。
例えネットの付き合いでもマナーがあるからこそ怒ったんです。
謝ってもらってない以上、気軽に挨拶できる気分でもなかったし、こちらとしても返事に困りました。その上でのスルーです。
私が怒ってるって思わなかったんだね。
それが少し悲しいです。
もうお付き合いを終えると言うなら仕方ないと思ってます。
私は謝ってもらえたら、また気分を切り替えて普段どおりに接しようって思ってたんだよ?
とりあえず今の気持ち書いておきます。
私は希薄とは思ってないですよ。
ただ、子供の写真をいたずらに遊ばれたことに関して良い思いをしていません。
それに関して詫びてもらった記憶もないし。
一言謝ってもらいたかった。
確かに相手にとっては迷惑になったかもしれない子供の写真。
でもそれをペイントで落書きした、と言われたら普通怒るでしょ?
自分の好きな人の写真に油性ペンで落書きされたら怒りませんか?
心が狭いかもしれませんが、例えジョークでも笑って許せることではなかったので。
ネットは言葉がとても重要な手段になってる分、それだけ気を使わなければいけない部分でもあると思います。
ですから、ネットでの付き合いが希薄、というわけではないです。
例えネットの付き合いでもマナーがあるからこそ怒ったんです。
謝ってもらってない以上、気軽に挨拶できる気分でもなかったし、こちらとしても返事に困りました。その上でのスルーです。
私が怒ってるって思わなかったんだね。
それが少し悲しいです。
もうお付き合いを終えると言うなら仕方ないと思ってます。
私は謝ってもらえたら、また気分を切り替えて普段どおりに接しようって思ってたんだよ?
とりあえず今の気持ち書いておきます。
スポンサーサイト
| ホーム |